語句整序問題解説3

問題3

選択肢の語句を並び替えて下線部にあてはめ、英文を完成させよ。
It is hard to believe that Martin's team,                unbeatable, should lose in the first round.
1 be / 2 said / 3 to / 4 was / 5 which

【解説】
空所の後の unbeatable は接尾語の able より品詞は形容詞と推測できる。文末の形容詞なのでその直前は1 be もしくは4 was のどちらか。say は後ろに目的語を取るので×。

選択肢の中に which があり、文中にクエスチョンマークがないことから、この文は関係代名詞の文か、もしくは間接疑問文ではないかと想像できる。コンマがあることから , which の関係詞の継続用法(非制限用法)と推測できる。

to とくれば動詞の原形(不定詞)なので、3 to → 1 be のつながりが分かる。

2 said を過去分詞と考え、be動詞+過去分詞の小さなセットから、1 be → 2 said もしくは、4 was → 2 said のつながりが考えられるが、3 → 1 の流れより、「 S is said to be 〜/ S は〜と言われている」が思い浮かぶ。

以上により、54231、which was said to be

語句整序4解説編へ進む
語句整序2解説編へ戻る
語句整序問題編へ戻る
高校英語教室トップへ

間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。

How about some links?

Who are you guys?

  • ウサギ

    先生

    センター試験の英語は特に「目指すべき英語力」の指標ともなり得るので、他大学の入試問題にも影響を及ぼします。何が問われているのかをしっかり把握し、1つ1つ丁寧に確認し、真の実力(英語力)を身につけましょう。

  • ネコ

    生徒

    センター試験の過去問見ていて思ったんだけど、なんか解説が雑じゃない?解説を読んで理解できる? おいらはできないよ。ちゃんとわかるように解説してよ。今まで英語の勉強をサボっていたのはあやまるからさぁ