前置詞 in をイメージでとらえる
問題
( ) 内に適する語を入れなさい。
問 She is always dressed ( ) white.
1. at / 2. on / 3. in

前置詞は数が多くて、しかも短いのが、逆に紛らわしくてやっぱり分からないよ〜。

たしかにそうですね。次は in を確認していこう。in は「イン」なので「陰 /
引」です。

何を言ってるのですか?

つまり、「陰気な人が引きこもっている感じ」なのです。

おっ、ついに社会問題に踏み込みましたか。

たとえば周りが見えず何か1つのことに没頭している様子とか、フィギィアとかいろいろなものに囲まれている様子とか。

そりゃ、偏見だ!

で、問題に戻りますが、「彼女はいつも白を着ている」ということは、「彼女はいつも白に囲まれている」ということですね。

ほーう。そういうことで in ですか。

ついでに「〜に没頭する」という言い方も見ておこう。
be lost in 〜 などなど
・as long as〜 と as far as〜 の違いへ進む
・前置詞 on をイメージでとらえるへ戻る
・高校英語教室トップへ
間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。
