第4文型と第5文型の見分け方

問題

次の文の文型を答えよ
This medicine made me sleepy.

ウサギ
今回は文型の問題です。さぁ第何文型でしょう? では、サルくん。

サル
えっと…第4文型か? 第5文型か? どちらかだと思うんですが…

ウサギ
そうですね。実はこの問題の解答には2つのアプローチがあります。

1つ目の方法は、動詞の後ろの英単語の me と sleepy に注目します。

POINT

目的格が代名詞なら主格に直して、動詞の後ろの2つの英単語の間に be 動詞を入れる。意味が通じれば第5文型。

この英文なら、I am sleepy. (私は眠たい)、と意味が通じるので、この英文は第5文型とわかります。

サル
前回出てきた、補語と目的語の区別と考え方は一緒ですね。

ウサギ
もう1つの方法は動詞そのものに注目します。今回の動詞は make ですね。だからこの文章は第5文型です。

サル
えっ、それはいくらなんでもやりすぎでは?

ウサギ
実は第5文型をよくとる動詞というのがありまして、これを知っておくと、語句整序のときにとても役立ちます。

では行きますね。

call / name / left / think / find / paint・・・
あとは
keep / leave・・・といった放置動詞や
see / hear / feel・・・といった知覚動詞
make / have / letといった使役動詞も第5文型をよくとります。

サル
ところで SVOO と SVOC のどっちが第4文型で、どっちが第5文型かがたまに分からなくなるんだけど・・・

ウサギ
「第4」「第5」と口に出して言って、最後の口の形に注目してみよう。

サル
「だいよん」口は閉じてる。「だいご」口は開いてる。

ウサギ
第4文型 → 口が閉じているから、最後が「O」。第5文型 → 口が開いているから、最後が「C」。何が言いたいかわかるかなぁ〜?

第4文型から第3文型に書きかえるへ進む
補語と目的語の区別の方法に戻る
高校英語教室トップへ

間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。

How about some links?

Who are you guys?

  • ウサギ

    先生

    センター試験の英語は特に「目指すべき英語力」の指標ともなり得るので、他大学の入試問題にも影響を及ぼします。何が問われているのかをしっかり把握し、1つ1つ丁寧に確認し、真の実力(英語力)を身につけましょう。

  • ネコ

    生徒

    センター試験の過去問見ていて思ったんだけど、なんか解説が雑じゃない?解説を読んで理解できる? おいらはできないよ。ちゃんとわかるように解説してよ。今まで英語の勉強をサボっていたのはあやまるからさぁ