補語に名詞を入れるか? 形容詞を入れるか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが…。
(その日は雨が降っていた)を英訳すると、It was rainy on that day.と問題集に載っていました。
この『rainy』の部分は補語だと思うのですが、補語の場合名詞と形容詞が入りますよね? でも『rain』では×と書いてあったのです。
名詞を入れるか形容詞を入れるかは、どう判断すればいいのでしょうか?
たとえば cloud は「雲」という意味で、cloudy は「曇りの」つまり、雲がたくさんある感じをあらわす形容詞なのです。
それから考えると、It was cloud. だと、「天気は雲だった」「天気=雲」になり、変ですよね。
It was cloudy. だと、「天気は雲がたくさんある感じだった。/天気は曇りだった」で、しっくりくるでしょ。
同じように、It was rain. では日本語だと「天気は雨だった」と、一見大丈夫に見えるけど「天気≠雨」なのでこれはダメ。
それに対して、It was rainy. だと「天気は雨がたくさんある感じだった」となり、こちらの方が日本語の「天気は雨だった」のイメージに近いですね。だからここには形容詞を使うのです。
・高校英語Q&Aへ戻る
・高校英語教室トップへ
間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。