感情をあらわす動詞の受動態

問題

(   ) 内に適する語を入れなさい。
She (  ) the news.
1. surprised / 2. was surprised by / 3. was surprised at

サル
「彼女はそのニュースに驚いた」ですよね。受動態を使う必要はない気がするので 1. surprised かな?

ウサギ
違います。これは受動態の文なのです。

サル
ほぅ、ならば、2. was surprised by かな?

ウサギ
違います。正解は 3. was surprised at です。

サル
ええーっ、なんで受動態になるのですか? 受動態だとしても、なんで受動態なのに by を使わないのですか?

ウサギ
なぜ受動態になるのかというと、感情というのは自分の内側から湧き出てくるものと思い、能動態を使うのではないかと思うけど、実際は何か原因がないと感情は出てこないものなので、受動態を・・・

サル
??? 何で受動態になるのかはもういいや、何で by を使わないのかを教えてよ。

ウサギ
感情をあらわす動詞だからです。

POINT

感情をあらわす動詞で主語が人のとき、態は受動態になる。そのとき前置詞は by 以外のものになる

今回の問題の場合は「驚く」だけに、アッ!と驚く、という感じですね。

サル
・・・・・・ at (アット)驚く、ですか・・・・・・それ以外に感情の動詞のパターンを教えてよ。

ウサギ
感情をあらわす動詞のパターンはこういうものがあります。

感情をあらわす動詞のパターン

例文

be surprised at 〜 / 〜に驚く
be interested in 〜 / 〜に興味がある
be pleased with 〜 / 〜を気に入る
be satisfied with 〜 / 〜に満足する
be pleased with 〜 / 〜に喜ぶ
be terrified of 〜 / 〜を恐れる

感情をあらわす動詞の受動態 チェック問題

知覚・使役動詞の時の受動態へ進む
willとshallの区別へ戻る
高校英語教室トップへ

間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。

How about some links?

Who are you guys?

  • ウサギ

    先生

    センター試験の英語は特に「目指すべき英語力」の指標ともなり得るので、他大学の入試問題にも影響を及ぼします。何が問われているのかをしっかり把握し、1つ1つ丁寧に確認し、真の実力(英語力)を身につけましょう。

  • ネコ

    生徒

    センター試験の過去問見ていて思ったんだけど、なんか解説が雑じゃない?解説を読んで理解できる? おいらはできないよ。ちゃんとわかるように解説してよ。今まで英語の勉強をサボっていたのはあやまるからさぁ