知覚動詞・使役動詞のときの不定詞
( ) 内に適する語を入れなさい
I had him ( ) my bag.
1. to carry / 2. carry
不定詞の問題なので答えはto carry …。
見事に引っかかったね。この文章中に使役動詞があるよね。だから答えは→2です。
そういえば受動態のところでもあったね。
まとめるね。
知覚動詞・使役動詞があると、その後ろは原形不定詞になる ( to はいらない)。
ついでに使役動詞 (make / have / let) のニュアンスの違いを確認しておこう。
make (強制)
My mother makes me study English.
私は母は私に英語の勉強をやらせる。
make は、後ろでお母さんが仁王立ちして、ちゃんと勉強しているかを見張っている感じですね。怖いねー。
have (義務)
My mother has me study English.
私は母は、私に英語を勉強させる。
have は、お母さんが「これ、やっときなさいよ」と英語のプリントを渡して、子供も「はーい」って感じですね。
let (許可)
My mother lets me study English.
私の母は私に英語を勉強させてくれる。
let は、子供が「英会話を習いたい」というのを、お母さんが「いいよ」と許してくれる感じですね。
・enough to〜・too〜to 構文へ進む
・知覚、使役動詞の時の受動態へ戻る
・高校英語教室トップへ
間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。