現在分詞と過去分詞を使い分ける方法
(   ) 内に適する語を入れなさい。
問1 I found my bag (   ).
1. stealing / 2. stolen

こういう問題、どっちでもよく思えてしまうんだよねぇ。

答えは過去分詞の stolen ですよ。(   ) の前の単語との関係を考えてみるといいよ。問1は「my
bag (私のカバン)が盗まれる」ですね。

んー、「カバンが盗んでいる」ではない、ということ?

そのとおり、カバンが盗んでいたら怖いでしょ。
つまり、現在分詞 (〜ing) か、過去分詞 (〜ed) かの選択については、次の公式が成り立つのです。
・(   ) の前の単語が〜している → 現在分詞
・(   ) の前の単語が〜される → 過去分詞

分かったような、分からないような・・・

では次の問題で確認してみよう。
(   ) 内に適する語を入れなさい。
問2 My mother watched her children (   ) in the park.
1. playing / 2. played

ええーっと、子供が遊んでいるのだから・・・現在分詞を使うんだな。1.の playing
だ!

大正解!

(   ) の前の単語と選択肢の単語を使って、強引に訳をしてみたら、現在分詞か過去分詞かがわかるんですね。
現在分詞と過去分詞を使い分ける チェック問題
・with+目的語+分詞のパターンへ進む
・to があっても動名詞へ戻る
・高校英語教室トップへ
間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。
