語句補充問題の解答テクニック・対比に注目しよう

次の文章の ( ) に入れるのに最も適当な語句を、下の1〜4のうちから1つ選べ。

 Most Japanese houses still have traditional mats in at least one of the rooms. At first, tatami mats could be folded like a carpet when they were not in use. From the 14th century on, (  ), tatami mats have had an approximately six-centimeter thick straw base with a fine soft covering. This thicker type of mat spread throughout Japan in various sizes.・・・・・・・・・・・・・・・・・.

1. however / 2. thus / 3/ in short / 4. for this reason

サル
ああー、苦手〜。

ウサギ
語句補充問題の選択肢は大概、接続詞もしくは接続副詞です。

それらを分類すると「対比/逆接/並列/例示/一般化/結論」に分かれます・・・・・・が

サル
? ? ?

ウサギ
こんな説明しんどいですねぇ。なら譲歩・対比の接続詞・副詞
but / however / though / even if / while / whereas / nevertheless / yet / in(by) contrast / on the contrary / as a matter of fact / instead / still / on the other hand だけは覚えておこう。

つまり(   )の前後の英文に注目して、逆のことを言っているなら対比の接続詞が入ります。そうでなければ、それ以外が入るのですよ。

サル
当たり前といえば当たり前ですね。

ウサギ
これが実は大きなポイントなのです。なぜならこの語句補充という形式の問題の選択肢にはかなりの確率で、対比の接続詞が1つ入っているからです。

サル
ということは・・・

ウサギ
つまり

POINT

(   ) の前後の英文を見て、逆のことを言っていれば対比の接続詞を選び、そうでなければ対比の接続詞を消して、それ以外から考えればいい

サル
おおー、消去法というやつですね。

ちなみにこの問題では、( ) の前は「最初、畳はカーペットみたいにたためる」で、( ) の後は「14世紀からは、畳は6センチの芯がある (つまりたためない)」。だから対比のやつを選べばいいね。

ウサギ
選択肢1.の however が正解ですね。

高校英語教室トップへ

間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。

How about some links?

Who are you guys?

  • ウサギ

    先生

    センター試験の英語は特に「目指すべき英語力」の指標ともなり得るので、他大学の入試問題にも影響を及ぼします。何が問われているのかをしっかり把握し、1つ1つ丁寧に確認し、真の実力(英語力)を身につけましょう。

  • ネコ

    生徒

    センター試験の過去問見ていて思ったんだけど、なんか解説が雑じゃない?解説を読んで理解できる? おいらはできないよ。ちゃんとわかるように解説してよ。今まで英語の勉強をサボっていたのはあやまるからさぁ