2007年(平成19年)センター試験英語第3問B「要約」問1

問題

次の英文は、テレビゲームの影響について、クラスで行われたディスカッションの一部である。文中の(   )に入れるのに最も適当なものを下の1〜4のうちから1つ選べ。

Moderator : More and more young people are fascinated by video games. These games influence teenagers both positively and negatively. Today, I would like to invite your opinions on this topic.

Brian : Thank you. I'd like to express my view on video games. Sometimes, teenagers who enjoy playing video games seem likely to attempt the tricks that they see. This could lead to serious injuries. On the other hand, playing certain video games allows people to gain skill in using their eyes and hands at the same time. Having such skills can help young people increase their enjoyment of sports activities.

Moderator : So, Brian, you are saying that video games are helpful in (  ).


1. developing concentration
2. getting serious injuries
3. improving physical responses
4. promoting eyesight

【解説】
筆者 (話者) の主張は最後にあることが多いです。最後の英文を見てみると、「Having such skills can help young people increase their enjoyment of sports activities. / そういった技術を持つことは、若い人々がスポーツ活動の楽しみを増大するのをたすける」

「そういった技術」というのはテレビゲームによって身につく技術のことですね。

選択肢の意味はそれぞれ、
1. 集中力の発達
2. 重症を負うこと
3. 生体反応の改良
4. 視力の増進

テレビゲームによって身につく技術ですが、まず2.はまったく見当違いですね。4. は常識で考えると、逆に視力は落ちそうですよね。1. は少し迷うところですが、集中力は技術とは違いますね。

3. の生体反応の改良・・・と書くとなにやらわからなくなりますが、本文にも書いてありますが、「目と手を同時に使う」練習をすることで、反射神経も良くなるんじゃないのですか? という話です。まぁこれなら納得いきますね。

【正解】3

第3問B「要約」問2へ進む
第3問A「意味類推」問2へ戻る
大学入試センター試験英語解説トップへ

Page Top

間違いなどありましたら、受験勉強研究ネットワーク LEVEL UPまでご連絡ください。

Who are you guys?

  • ウサギ

    先生

    センター試験の英語は特に「目指すべき英語力」の指標ともなり得るので、他大学の入試問題にも影響を及ぼします。何が問われているのかをしっかり把握し、1つ1つ丁寧に確認し、真の実力(英語力)を身につけましょう。

  • ネコ

    生徒

    センター試験の過去問見ていて思ったんだけど、なんか解説が雑じゃない?解説を読んで理解できる? おいらはできないよ。ちゃんとわかるように解説してよ。今まで英語の勉強をサボっていたのはあやまるからさぁ